略歴
日本画家
諸 星 美 喜 / Miki Morohoshi
1969年
福島県相馬市に生まれる
1999年
京都造形芸術大学芸術学部美術科日本画コース卒業(現:京都芸術大学)
中路融人に師事
晨鳥社 入塾
2000年
第35回日春展 初入選(以降毎年)
第32回日展 初入選(以降毎年)
臥龍桜日本画大賞展 奨励賞
全関西美術展 佳作
2002年
京都府美術工芸新鋭選抜展 〜2002 新しい波〜 < 於:京都府京都文化博物館 > 出品
2003年
京都日本画家協会選抜展 京都府知事賞 (同'05年 朝日新聞社賞)
2004年
第39回日春展 日春賞、外務省買上
('06、'09年 日春賞、'07年 奨励賞)
京の今日展
< 於:京都府京都文化博物館 > 出品
2005年
第37回日展 特選(同'09年)
第7回岡山芸術文化賞 準グランプリ(同'09年、'19年)
2009年
京都日本画新展 < 於:美術館「えき」KYOTO・ジェイアール京都伊勢丹 > 出品
2010年
第7回マルセンスポーツ文化賞 マルセン文化賞
2015年
改組新第2回日展 新審査員
京に生きる琳派の美
< 於:京都府京都文化博物館・日本橋髙島屋('16年 ) > 出品
2016年
公募団体ベストセレクション美術2016
< 於:東京都美術館 > 出品
2017年
第1回新日春展 審査員
2019年
京都 日本画新展 in 二条城 −100人の画家・嵯峨野線を旅して− 出品
改組新第6回日展 日展会員賞
2021年
第8回日展 審査員
2022年
第6回新日春展 審査員
2023年
総理官邸貸出(「こっとん」/~'25年)
個展・グループ展
2011年
三人展
< 於:鈴木美術画廊(東京 銀座)>
アートフェア東京
< 於:東京国際フォーラム/鈴木美術画廊ブース > ( 同'13年 )
さんさん展
< 於:髙島屋/京都・大阪>( 同'12、'13年 )
2019年
個展「諸星美喜展 ー命のカタチー 2019」
< 於:髙島屋/大阪・横浜・京都 巡回 >
2023年
個展「諸星美喜展 ー無垢のカタチー 2023」
< 於:髙島屋/大阪・京都・横浜・日本橋・名古屋 巡回 >
表紙絵制作
2010年
遠藤たか子 著 歌集『水のうへ』
表紙絵「森ノサカナ」
2016年
東京 歌舞伎座『八月納涼歌舞伎』筋書
表紙絵・題字 揮毫「ロンド」
2017年
遠藤たか子 著 歌集『水際』
表紙絵「写生 セミホウボウ」
2019年
株式会社サン・アート『月刊美術』6月号
表紙絵「ちらり」
2020年
遠藤たか子 著 歌集『百年の水』
表紙絵「57577」
2023年
株式会社サン・アート『月刊美術』6月号
表紙絵「むく」
技法書
2017年
『こころのアトリエ 日本画を描く-いのちの賛歌-』「絵作りに役立つ写生ノート」掲載
論文
2018年
大阪芸術大学紀要『藝術41』論文執筆
「動物画にみる日本画京都画壇の系譜と本質−水から陸へと続く命のカタチ−」
*クリックすると、PDFを閲覧できます
2019年
大阪芸術大学教員養成研究論集 第3号『芸術と教育』 実践報告執筆
「京都画壇に受け継がれてきた日本画の系譜 ー写生重視の流れー」
*クリックすると、PDFを閲覧できます
現在
日展会員
新日春展会員
日本美術家連盟会員
京都日本画家協会会員
大阪芸術大学 客員教授
* サイト内の画像の転載は、固くお断り致します。
©2021 Miki Morohoshi